閉じる

平成28年度 建設系高校現場見学会(現場紹介)

担当教師名:岡 大輔

高校名 愛知県立愛知工業高等学校 建設科 3学年 38名
授業実施日 平成28年10月28日(金)
見学現場@ 株式会社ヒメノ
平成27年度名二環西蟹田2高架橋南下部工事
見学現場A 鈴中工業株式会社
みよし市福田第2雨水ポンプ場建設工事

実践報告:
午前の部 名二環西蟹田2高架橋南下部工事
    ・工事概要説明
    ・現場見学
    ・質疑応答

午後の部 みよし市福田第2雨水ポンプ場建設工事
    ・工事概要説明
    ・現場見学
    ・質疑応答

 今回、建築と土木現場を見学することができ、生徒たちも大変喜んでいました。
 現場での安全管理や最新技術の工法を直接見れたことは、良い経験となりました。今回、このような現場見学を企画していただき、ありがとうございました。

見学風景
見学写真1 見学写真2

現場見学会 生徒感想

「名二環建西蟹田2高架南下部工事」 建設科 3年

 高架を支えるための杭は、最低でも30m以上でそれを何本も埋めフーチングするのはとても大変だと思う。橋を架けるためにはそれを何個も造らないといけないのでお金も時間も桁違いだとわかった。あれだけ大きいものをつくるには億単位の費用と複数の企業が携わっていると改めて学びました。


「名二環建西蟹田2高架南下部工事」 建設科 3年

 PCコンクリート橋は、授業で名前を聞いたことはあったのですが、やはり聞くよりも実際に見た方が構造に対する理解が深まると思いました。現場の人達は、外での仕事よりも内業の方がきついと言っており、それだけ現場の仕事が好きなのだろうと思いました。


「名二環建西蟹田2高架南下部工事」 建設科 3年

 PC杭は100年保つと話を聞きました。自分が就職する中部土木もヒメノと同じ仕事をしているので、自分も将来このような現場の監督になれるように仕事を頑張りたいと思います。


「名二環建西蟹田2高架南下部工事」 建設科 3年

 女性専用のトイレを用意していただき、ありがとうございました。


「名二環建西蟹田2高架南下部工事」 建設科 3年

 現在CADの授業で橋脚の図面を描いているので実際の現場を見ることができて良かった。施工管理検定で勉強した言葉がたくさんでてきたので、以前の現場見学よりも多く理解することができたのでとても楽しかったです。


「みよし市福田第2雨水ポンプ建設工事」 建設科 3年

 あの雨の中で作業していたのが大変そうに思った。作業をしやすそうな雨具を着ていて雨でも作業をするのだと改めて驚きました。


「みよし市福田第2雨水ポンプ建設工事」 建設科 3年

 雨水のポンプ場の現場なんてまず見たことがなかったのでとても貴重な体験ができました。完成したら観に行きたいと思います。


「みよし市福田第2雨水ポンプ建設工事」 建設科 3年

 雨の影響であまり現場を見ることができなかったが、作業員が作業をしていたり、クレーンが動いていたりしているところを見ることができた。雨の場合は鉄板の上など滑りやすい状況の中、作業を行っていたので、現場の大変さをみることができ良かったです。


「みよし市福田第2雨水ポンプ建設工事」 建設科 3年

 現場の出入り口の地面にあった網状のものが気になり話を聞いたところ、トラックなどのタイヤについた泥を落とすためで、道路は公共のものであり汚してはいけないからだと教えていただきました。今度は、晴れたときに行きたいです。


「みよし市福田第2雨水ポンプ建設工事」 建設科 3年

 午後からは雨が降っていて少しだけ話を聞いて終わりました。どの現場にも足場があってそこには、作業しているものが落ちないためのネットあることを確認できました。また、雨だと作業現場がすべるので、怖いなと感じました。現場では、安全に配慮することがたくさんあるのだということを改めて知ることができました。


閉じる