| 
 | 
| 企業側:池田工業 インターンシップを終えて 
          池田工業 
           入社してまだ4ヶ月という中、インターンシップという行事を受け持ち、一宮工業高校の生徒さんを前に、お互い緊張しながらも池田工業叶ン計課としての基本的な業務や、自分がわかる限りの基礎的な知識を教えることができました。 | 
| 活動風景 | 
|   | |
|   |   | 
|   |   | 
| 高校生感想文 インターンシップの感想(池田工業) 
          愛知県立一宮工業高校 建築科 
           僕がこの三日間のインターンシップを通して思ったことは、普段受けている授業の製図やCADは、建築業の中では、一つもミスをしてはいけないとても重要な作業だと改めて思いました。授業中では、ミスをしていても先生が間違っているところを注意してくれるのですぐに訂正ができます。もし実際に会社に入った場合だと、一つのミスも許されなくなってしまい、ミスをしてしまっていてもそれに気づかずに提出していれば、自分一人の責任ではなく、会社に責任がかかってしまいものすごく損害を出してしまうので、自分が一つ一つ、丁寧に注意を払っていかなければいけないので、高校在学中に、ミスをしないように、もしミスをしていてもそれを繰り返さないようにして普段の授業を受けていこうと思いました。 インターンシップを終えて(池田工業) 
          愛知県立一宮工業高校 建築科 
           今回のインターンシップを実施して、僕は普段、学校では学ぶ事の出来ない多くの事を学ぶ事が出来ました。それは、勉強面だけではなく、社会に対する態度や、働く事の意義など、この先、就職する上で必要不可欠になるものばかりです。 |