| 
 | 
| 企業側:鰹ッ田組 「高校生の現場実習」 
          鰹ッ田組 
           7月29日、30日の二日間で新城高校土木専攻・二年生の4名の学生による現場実習を行いました。今年も昨年と同様、初日に雨が降り、思ったプログラムでの現場の状況を説明することができなかったのが残念でした。初日は建設現場での仕事はどんなことをするのかを簡単に説明した後、現在作業中の工事現場に出向き、説明をしました。二日目は、実際に建設機械に触れ体験をしてもらいました。その時の表情は大変楽しそうでした。 | 
| 活動風景 | 
|   |   | 
|   | |
| 高校生感想文 現場実習を終えて(庄田組) 
          愛知県立新城高等学校 農業工学科 
           現場実習当日、朝早くに起き、緊張しながら事業所に向かいました。朝8時頃に自己紹介がはじまり、実習がスタートしまいした。 現場実習を終えて(庄田組) 
          愛知県立新城高等学校 農業工学科 
           1日目は雨が降ってしまい、ビデオ鑑賞になり少し残念な気がしましたが、なかなか良い勉強になりました。昔でも高い技術で測量をして、地域を活性化してきた人々がいることを知りました。学校で習うことは、測量の方法などの勉強がほとんどで、こういった事をやるのはあまりやらないので良い勉強になりました。この日は、雨のため実習ができませんでしたが、勉強ができてとても良かったと思います。 |