| 
 | 
| 企業側:松井建拓 高校実習生を受け入れて 
          松井建拓 
           今年も4名の実習生がやって来ました。第一印象は身だしなみがきちんとしていたので、まずは安心です。以前はズボンを極端に下げてベルトも買えないのかと心配をしたことを思い出しましたが、今年は逆にもう流行が終わったのかと変な心配をしました。なぜ、こんな話をするかと言うと、建設現場に入るときの身だしなみや心構えは安全上、非常に大切なことだからです。気の緩みは命取りになるからです。 | 
| 活動風景 | 
|   |   | 
|   |   | 
| 高校生感想文 現場実習を終えて(松井建拓) 
          愛知県立新城高等学校 農業工学科 
           僕が、最初に思ったことは、建設業は大変だということです。 現場実習を終えて(松井建拓) 
          愛知県立新城高等学校 農業工学科 
           この現場実習は凄く良い体験になりました。初日は、雨が降っていたので、実習はできなかった。いろいろな所へ見学に行き、その都度丁寧に説明してくれたので良く理解できました。その後は会社で今までにやった工事現場の写真をスライドショーで見ました。今どんな工事をやっているのか、何をしているところの写真なのか、説明をしてくれたので、勉強になりました。そのほかに現場監督は何をやったりするのかを分かりやすく説明してくれたので、現場監督がどんな仕事をするのか少し分かりました。 |