担当教師名:松田 義治
高校名 |
愛知県立愛知工業高等学校 建設科 1学年 38名 |
授業実施日 |
平成22年11月2,9,22,30日 |
実施場所 |
測量実習室 |
授業実施時間 |
午前8時55分〜12時25分 3.5時間 |
講師名 |
纐纈業務店社長 纐纈 勇夫 様 |
所属 |
愛知県左官業協同組合 |
授業内容:左官実習
・19名づつの2班に分け、それぞれ2回実習を実施した。
1回目: 実習 漆喰塗り仕上げ 講義 左官の歴史、左官への道、建築に占める左官の役割
2回目: 実習 洗い出し仕上げ
先生の言葉
辛抱 …辛さを包み、友達になり頑張る。
心棒 …どんな立派な車でも心棒がなければまっすぐに走れない。心に心棒を通す。
信望 …人に信用され、望まれるようにならなければならない。
深謀 …物事を深く考え、行動する。深謀遠慮。物事は、深く遠い先々まで考え行動する。
運 鈍 根 …幸運と愚直と根気。 事を成し遂げるのに必要な3要素
授業風景
|