2015年11月に国土交通省より普及促進の方針が打ち出された『i-Construction』構想も8年目に入り、より多くの対象工種が適用拡大され、各地方自治体への普及促進が進んでいる現状を踏まえ、当協会会員企業を対象にした研修会を福井コンピュータ株式会社様並びに株式会社建設システム様にご協力して頂き、愛知建設業会館において2種類のソフトウェアを使用して実施しました。
今回も施工に際して自社による内製化をより進めて頂くために、現場に即した事例を参考にデータ処理(作成から利活用まで)に特化した研修内容となっており、現場の第一線で活躍されている技術者の方たちが、熱心に受講されました。
第1回: |
令和5年7月18日(火)実施(福井コンピュータ) |
参加者:14名 |
第2回: |
令和5年8月23日(水)実施(建設システム) |
参加者:15名 |
第3回: |
令和5年8月24日(木)実施(建設システム) |
参加者:13名 |
第4回: |
令和5年9月 5日(火)実施(福井コンピュータ) |
参加者:11名 |
|
|
累計参加者:53名 |
※開催概要は、「こちら」
(PDF:213KB)
をご覧ください。

三宅専務挨拶
|

研修状況(i-Con概要説明)
|

研修状況(遠隔臨場)
|

研修状況(3次元出来形評価)
|
|