令和3年3月1日(月)愛知建設業会館において、SDGs(持続可能な開発目標)セミナーを開催しました。
「SDGs(持続可能な開発目標)」は、2015年9月の国連サミットにおいて全会一致で採択され、2030年を年限とされた17の国際目標を達成するために社会全体で様々な取り組みが行われています。
建設産業は、社会資本整備や地域の安全・安心を守る担い手としての社会的責任があることから、このSDGsを理解したうえで、建設業として企業理念や戦略をSDGsの17のゴールに紐づけし、経営方針の構築や見直し、また、経営戦略に取り込むための支援を行うことを目的として下記の内容にて開催し、ご聴講された皆様方は熱心に受講されました。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、消毒液の設置、社会的距離の確保等に努めるとともに、当日ご出席された方々はマスクを着用の上、こまめな手洗いや消毒など、感染防止にご協力いただきました。
(受講者;延べ48名)
記
・『SDGsに関するセミナー』
@SDGsが未来をつくる〜ところで、エス・ディ・ジーズって何?〜
動画出演:CBC特別解説委員 石塚 元章 様
A講演「建設業界におけるSDGsの動向と今後の展望」
講 師:株式会社ノウハウバンク 代表取締役 三科 公孝 様
B実践報告「エコミーティング」〜建設業における環境活動〜
報 告 者:株式会社加藤建設 自然環境課 様
●当日の様子

愛建協大西専務理事開会挨拶
|

三科先生 ご講演
|

渇チ藤建設様 実践報告
|

講 義 風 景
|

講 義 風 景
|

加藤副会長 閉会挨拶
|
|